空き地図鑑

空き地、更地、使われていない資材置き場、オープンスペース、祭祀場、住居跡地など、「空いている場所」がもつ様々な機能、意味、魅力を探ります。 (※本ブログに掲載の写真および文章の無断使用(転用・転載など)は禁止しています。)

自然によって生みだされる空き地 ー 自然災害によってうまれた空き地

宮城県石巻市南浜町・雲雀野町・門脇町の空き地

高台から見た南浜町・雲雀野町(奥)と門脇町(手前)の空き地。 2016年10月14日、石巻市南浜町、雲雀野町、門脇町、中央地区、八幡町、湊町、川口町、大門町を訪問した。 東日本大震災では、石巻市内で最大震度6強を観測し、広範囲で地盤沈下や液状化が発生…

宮城県東松島市浜市地区の空き地

空き地の中を走る工事トラック(東松島市浜市地区) 空き地と畑が広がる被災地 2016年10月13日。 野蒜地区をまわったあと、浜市(はまいち)地区の様子を見るため、石巻駅に向かう途中の陸前小野駅を下車した。 浜市地区も、先の津波により大きな被害を受け…

茨城県常総市鬼怒川決壊地の空き地

洪水に耐えた家として話題になったヘーベルハウスの住宅。決壊した堤防から僅か100メートルほどの場所に建っている。 「平成27年9月関東・東北豪雨」 による洪水被害 豪雨の概要*1 2015年9月7日、沖ノ鳥島の東の海上に台風18号が発生。台風は9日に愛知県に上…

宮城県東松島市野蒜地区の空き地 ③

※(宮城県東松島市野蒜地区の空き地 ② - 空き地図鑑の続き) かんぽの宿付近から折り返し、別ルートで再び駅に向かう。 少し進むと、工事用の土砂置き場になっている空き地があり、その前に記念碑が立っているのが見えた。 近寄ってみると、鳴瀬第二中学校の…

宮城県東松島市野蒜地区の空き地 ②

※(宮城県東松島市野蒜地区の空き地 ① - 空き地図鑑 の続き) さらに海に向かって歩いていくと、震災前に使われていた仙石線の線路があった。 もちろん、今は廃線になっている。 現在は復旧・再開発事業が活発に進められているため、道沿いの空き地には工事…

宮城県東松島市野蒜地区の空き地 ①

東日本大震災から5年半以上が経過した2016年10月13日〜14日。 被災地の今の様子を見に宮城県東松島市(野蒜地区、浜市地区)と石巻市(門脇町、南浜町、雲雀野町、湊町、川口町、大門町、八幡町)を訪れた。 震災直後には多くの人が被災地を訪れ、その様子は…