空き地図鑑

空き地、更地、使われていない資材置き場、オープンスペース、祭祀場、住居跡地など、「空いている場所」がもつ様々な機能、意味、魅力を探ります。 (※本ブログに掲載の写真および文章の無断使用(転用・転載など)は禁止しています。)

ルールによってつくられる空き地 – 多目的スペースの空き地

サービスエリアのオープンスペース

高速道路を利用する人々が、休憩や給油のために利用するサービスエリア、あるいは、パーキングエリアにもオープンスペースがある。 サービスエリア(SA)やパーキングエリア(PA)は、高速自動車国道法などの法規にもとづいてつくられている。 またこれらは…

公開空地や広場 2 

東京都議会議事堂前 都民広場 都営大江戸線の都庁前駅からすぐの場所に、東京都議会議事堂がある。 ここは、その前にある公開空地(都民広場)である。 都庁舎は丹下健三氏の設計によるもので、議事堂と本庁舎に挟まれたこの空間が陽に照らされた時には、荘…

公園 3 

波の上ビーチ近くの空き地 沖縄県那覇市の海辺でみつけた旭ヶ丘公園の一部と思われる空き地である。 ここは、波の上ビーチ、波上宮(なみのうえぐう)、護国寺、旭ヶ丘公園に囲まれた場所にある。 一見すると奥の建物は学校で、ここは小さな校庭か運動場のよ…

公開空地や広場 1

建築基準法や都市計画法、都市再開発法などにもとづいて、企業ビルやマンションなどの敷地内に「公開空地」あるいは「有効空地」とよばれるオープンスペースがつくられ、人々が自由に通行もしくは利用することができる場所として一般に開放されている*1。 ま…

公園 2

龍ヶ岡公園 近所に地区公園の龍ヶ岡公園があるので、撮影に行ってみた。 地区公園は、街区公園や近隣公園に比べると、より広い面積に設計されているようである((都市公園 都市公園の種類 公園とみどり))。 この公園には「たつのこ山」とよばれる標高41mの人…

公園 1

公園は、多目的スペースとして機能する空地の一つである。 公園には様々な種類があるが、日本では法律上は都市公園と自然公園に大別され、それぞれ「都市公園法」*1と「自然公園法」*2にもとづいてつくられている。 都市公園には、街区公園や近隣公園、運動…